• "部長"(/)
ツイート シェア
  1. 大野城市議会 2022-09-21
    令和4年第4回定例会(第3日) 名簿 2022-09-21


    取得元: 大野城市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-28
    1: 1 議 事 日 程(3日目)   (令和4年第4回大野城市議会9月定例会)                                    令和4年9月21日                                    於  議  場   日程第1 一般質問 ┌─────────┬────────────┬─────────────────────────┐ │  氏   名  │   件    名   │         要     旨         │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 井 福 大 昌 │1.西鉄高架後の交通量 │(1) 先月28日より、西鉄が高架化され、頭上に電車が │ │         │ 交通動態通学路の変 │  走るようになって10日以上が経過しましたが、そ │ │         │ 化は         │  れにより交通動態交通量はどのように変化しま │ │         │            │  したか                    │ │         │            │(2) 渋滞緩和の効果は現状いかがでしょうか     │ │         │            │(3) 調査はどのような方法で行っていますか     │ │         │            │(4) 車だけでなく、自転車の交通動態変化ありま │ │         │            │  すか                     │ │         │            │(5) 交通動態変化により、危険個所の増減や変化 │ │         │            │  ど、何か登下校影響のある市内の小中学校の通 │ │         │            │  学路はありますか               │ │         │            │(6) 影響がある場合、それに対する今後の対応や、各 │
    │         │            │  地区の見守り団体への周知はどうされますか   │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 森   和 也 │1.災害に強いまちづくり │(1) 砂防ダム治山ダムについて          │ │         │            │  1)本市設置されている砂防ダム治山ダムは、 │ │         │            │   最新でどこに何基設置されているか      │ │         │            │  2)今後、県はどこに設置しようと計画しているか │ │         │            │  3)本市の山を守るため、市民の生命と財産を守る │ │         │            │   ため、県に対して積極的に要望すべきだと考え │ │         │            │   るが、要望の状況はどうなのか。また、それに │ │         │            │   対する県の回答はどうなっているか      │ │         │            │(2) 急傾斜地崩壊対策工事概要について      │ │         │            │  1)以前の19急傾斜地崩壊対策工事概要はという │ │         │            │   質問回答で、「平野台4丁目地内において、 │ │         │            │   延長143メートル、施工面積2,895m2ののり枠工 │ │         │            │   鉄筋挿入工を実施、また、一部に重力式擁壁 │ │         │            │   設置も行っている。」という旨の回答得  │ │         │            │   た。現在の状況を教えていただきたい     │ │         │            │  2)今後の計画があれば、教えていただきたい   │ │         │            │(3) 災害対策本部設置運営訓練について       │ │         │            │  1)平成31年3月の一般質問回答で、災害に対す │ │         │            │   災害対策本部設置運営訓練以外に、「国民保 │ │         │            │   護図上訓練や、職員緊急事態対処訓練として、 │ │         │            │   新型インフルエンザ対応訓練不審者不審物 │ │         │            │   対応訓練不当要求対応訓練、緊急時広報訓練 │ │         │            │   など様々な危機事象に特化した訓練を実施し  │ │         │            │   た。」という回答があったが、それぞれの訓練 │ │         │            │   概要を教えていただきたい         │ │         │            │  2)その後、どのような状況でどのような訓練行 │ │         │            │   ったか                   │ │         │            │  3)今後の訓練計画があれば、教えていただきた │ │         │            │   い                     │ │         │            │(4) 市庁舎(増築)整備について          │ │         │            │  1)現状と今後の計画は、どうなっているか    │ │         │            │(5) 戸別受信機について              │ │         │            │  1)戸別受信機申し込み状況設置状況はどうな │ │         │            │   っているか                 │ │         │            │  2)戸別受信機の周知は今後どうしていくか    │ │         │            │  3)今後、戸別受信機申込者の要件を広げる計画 │ │         │            │   ないか。今後の予定はどうか         │ │         │            │(6) 特設公衆電話について             │ │         │            │  1)設置状況はどうなっているか         │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 平 田 不二香 │1.本市における公の施設 │(1) 公の施設市民サービス上、どの様な施設である │ │         │ 管理運営について  │  べきか本市の見解を問う            │ │         │            │(2) 公の施設管理運営をどの様な形態で行っている │ │         │            │  か                      │ │         │            │(3) 指定管理者による管理運営とする事のメリット、 │ │         │            │  デメリットは                 │ │         │            │(4) 指定管理者はどの様な方法で選定しているか。業 │ │         │            │  務内容指定期間などの取り決めはどうなってい │ │         │            │  るか                     │ │         │            │(5) 来場者施設で被害を被った場合、損害賠償責任 │ │         │            │  はどこが負うのか               │ │         │            │(6) 指定管理者による管理運営が適正に行われている │ │         │            │  かの診断は行われているか           │ │         │            │(7) 公の施設で働く人の権利について        │ │         │            │  1)労働基準法に基づいて権利が守られているか  │ │         │            │  2)第三者機関による調査や評価が必要と考えるが │ │         │            │   いかがか                  │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 岡 部 かおり │1.妊産婦における口腔健 │(1) 本市母子健康手帳交付件数について伺う    │ │         │ 康管理について    │(2) 本市の妊婦健診の内容について伺う       │ │         │            │  1)妊産婦の歯科健診の実施状況について伺う   │ │         │            │(3) マイナス一歳から将来の歯の健康を考える必要が │ │         │            │  あると思うが、妊産婦歯科健診の重要性について │ │         │            │  の市の考えを伺う               │ │         │            │(4) 本市も、妊産婦歯科健診事業を実施し、無料で歯 │ │         │            │  科健診を行うことができないか伺う       │ │         │2.母子健康手帳について │(1) 母子健康手帳の表紙を親しみやすい、本市独自の │ │         │            │  キャラクター大野ジョー君、まどかちゃんを起用 │ │         │            │  したデザインにできないか伺う         │ │         │            │(2) 母子健康手帳の他、家族で共有できる母子健康手 │ │         │            │  帳アプリを取り入れることにより、保育所入所 │ │         │            │  に求められた情報のみ提示することができるメリ │ │         │            │  ットがあるが、導入の予定はないか市の見解を伺 │ │         │            │  う                      │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 中 村 真 一 │1.避難所について    │(1) 本市避難所について             │ │         │            │  1)本市避難所として使用する施設及び箇所数 │ │         │            │  2)コミュニティセンター使用範囲      │ │         │            │  3)コロナ禍における各施設収容人数     │ │         │            │  4)避難所が不足した場合の対応は        │ │         │            │  5)災害状況によって避難所として利用できなく │ │         │            │   なる施設はあるのか             │ │         │            │  6)避難所となる各施設空調設備について    │ │         │            │(2) 一時避難場所について             │ │         │            │  1)場所箇所数は               │ │         │            │  2)利用制限等はあるのか            │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 渡 邉 知 之 │1.子育て世代が住みやす │(1) 赤ちゃんと出かけやすいまちにするために「赤ち │ │         │ 環境整備について │  ゃんの駅」事業があるが、内容はどのようなもの │ │         │            │  か                      │ │         │            │(2) 市内に「赤ちゃんの駅」は現在どのくらい登録さ │ │         │            │  れているか。また今後増やしていく予定はあるか │ │         │            │(3) 「赤ちゃんの駅」の登録はどのようにするのか  │ │         │            │(4) 「赤ちゃんの駅」として登録された施設は、その │ │         │            │  施設により環境、空間、備品などが異なり、利用 │ │         │            │  状況にも違いがあると思うが、把握しているか  │ │         │            │(5) 「赤ちゃんの駅」には避難所に指定されている公 │ │         │            │  共施設があるが、どのくらいあるか。また授乳  │
    │         │            │  室おむつ替えができる場所の具体的な現状はど │ │         │            │  うなっているか                │ │         │            │(6) 市民から公園で授乳おむつ替えができないとの │ │         │            │  声があるが、ボックス型授乳室設置できないか │ │         │            │(7) 大野城子育て情報サイトには「赤ちゃんの駅」 │ │         │            │  に登録された施設が掲載されているが、設置場所 │ │         │            │  の写真などを掲載し、更に利用者に分かりやすく │ │         │            │  する必要があると思うがいかがか        │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 河 村 康 之 │1.防災訓練避難所運営 │(1) 防災訓練の実態と今後の計画について      │ │         │ について       │  1)本市の取り組む防災訓練の目的と、毎年行われ │ │         │            │   ている「市民総ぐるみ防災訓練」で想定してい │ │         │            │   災害の規模は               │ │         │            │  2)「市民総ぐるみ防災訓練」の内容      │ │         │            │(2) ペット同行避難について           │ │         │            │  1)平成30年9月定例会同僚議員ペット同行 │ │         │            │   避難に関する質問に対して、「避難所における │ │         │            │   ペット対応のマニュアルの作成を検討する」と │ │         │            │   回答されたがその後の対応は         │ │         │            │  2)昨年3月に環境省がペット同行避難について │ │         │            │   「人ペット災害対策ガイドライン災害への │ │         │            │   備えチェックリスト」を公表したが、本市はそ │ │         │            │   ガイドラインをどの様に活用しようと考えて │ │         │            │   いるか                   │ │         │            │  3)千葉県茂原市では、本年から災害時に学校の屋 │ │         │            │   外プール更衣室を「ペット避難所」として │ │         │            │   いるが、このようなペット避難所の準備も必 │ │         │            │   要と考えるが、本市でも検討しているか    │ │         │            │(3) 本市避難所運営実態と今後の計画について  │ │         │            │  1)避難所での「避難者受け入れ手順」は    │ │         │            │  2)今までの災害時や緊急時に「開設した避難所 │ │         │            │   数」と、実際に「市民が避難してきた避難所 │ │         │            │   数」は                   │ │         │            │  3)開設した避難所には外国語手話等言語使 │ │         │            │   う方も避難してくることが想定される。東京都 │ │         │            │   八王子市や愛知県豊田市では、多様な言語に対 │ │         │            │   応出来るように「コミュニケーション支援ボー │ │         │            │   ド」を作成しているが、本市避難所での多様 │ │         │            │   言語への対応と配慮はどうしているか    │ │         │            │  4)本市福祉避難所設置場所と、その他協定し │ │         │            │   ている福祉避難所は             │ │         │            │(4) 災害避難所等情報発信等について      │ │         │            │  1)災害時の災害情報避難所開設等情報はどの │ │         │            │   様に発信しているか             │ │         │            │  2)災害時にどの避難所に行けば良いか、避難者状 │ │         │            │   況や混雑具合スマートフォン等で表示出来る │ │         │            │   アプリを活用している自治体があるが、本市 │ │         │            │   災害時に避難所の混み具合などの情報発信更 │ │         │            │   に進めるシステムを導入してはどうか     │ │         │            │  3)広く市民防災意識を高めてもらうため本市 │ │         │            │   行う「出前講座」の災害関連について、内容 │ │         │            │   その実施件数参加者数は          │ │         │            │  4)出前講座では、避難所での避難者同士助け合 │ │         │            │   い重要性について、どのように伝えているの │ │         │            │   か                     │ └─────────┴────────────┴─────────────────────────┘ 2 出席議員は次のとおりである(20名)   1番   岡 部 かおり           2番   平 田 不二香   3番   渡 邉 知 之           4番   神 田 徳 良   5番   原 田 真 光           6番   松 崎 百合子   7番   大 塚 みどり           8番   福 澤 信 光   9番   中 村 真 一           10番   井 福 大 昌   11番   関 井 利 夫           12番   森   和 也   13番   河 村 康 之           14番   平 井 信太郎   15番   松 田 美由紀           16番   井 上 正 則   17番   田 中 健 一           18番   関 岡 俊 実   19番   松 崎 正 和           20番   山 上 高 昭 3 欠席議員は次のとおりである(なし) 4 会議録署名議員   4番   神 田 徳 良           15番   松 田 美由紀 5 地方自治法第121条により説明のため出席した者の職氏名(14名)   市    長   井 本 宗 司       副 市 長    毛 利 伸 彦   教 育 長    伊 藤 啓 二       総合政策部長   橋 本 成 宣   危機管理部長   山 本 一 弘       総務財政部長   船 越 康 二   地域創造部長   増 山 竜 彦       こども未来    緒 方 一 幹                          部    長   すこやか福祉   若 山 純 哉       市民生活部長   原 田 知 弘   部    長   環境経済部長   團 野 貴 夫       都市整備部長   西 村 直 純   教育部長     日 野 和 弘       上下水道局長   松 竹 史 隆 6 職務のため議場に出席した事務局職員職氏名   議会事務局長   佐々木 健 児       議事課長     一 瀬 裕 子   議事課係長    篠 津 義 幸...